ちょっとはやいけどご案内
*巡る五感*~yogaとヒプノと中国茶~
というワークショップやります。
【日時】
3/14(土)
13:00〜16:30(12:45開場)
【参加費】
¥5,000(※回数券利用不可)
【持ち物】
○タオル
○飲み物(入口に自動販売機有り)
※ヨガマットはレンタルあります。ご持参いただいても構いません。
【予約方法】
vanamのスケジュール
カレンダーのクラスを選択し「新規予約」を選択してください。
お名前とメールアドレスを入力後「予約作成」ボタンを押してください。
自動返信メールが届けば予約完了です。
クラス開始の90分前までにご予約ください(定員に達すると予約不可になります)
【キャンセルについて】
止むを得ずキャンセルされる場合は、必ずご連絡下さい。
もしくは、yan携帯まで:080-5543-3411
ヨガ+ヒプノセラピー+中国茶
「感じる」を共通テーマに、3種類の濃厚な時間を体験、体感してみましょう!
わたしたち日常の生活では、どうしても思考優位になりがちです。
気がつかないうちに、自分が感じた感覚を思考で上書きしているかもしれません。
この日はすこし頭を休めてみます。
皮膚から感じてみます。
吐く、吸う呼吸の連動を感じてみます。
目を閉じてまぶたの内側を感じてみます。
鼻腔で香りを感じてみます。
舌で感じてみます。
骨で自分の体重を感じてみます。
眼耳鼻舌身そして意識
自分なりの感じ方で大丈夫です。
五感を巡らせて、それを感じて、気づいて味わってみてください。
まずはヨガで体感覚にスイッチを。
簡単なポーズを中心に動き、全身に意識を巡らせていきます。
思考は、ひと呼吸ごとに自然と静かになるのを感じます。
ヨガの後はヒプノセラピー。
誘導の言葉に耳を傾けながら、ただ感じていくだけ。
体も思考もまどろみ、心地の良い催眠状態に入ります。
意識は保たれたまま、顕在意識にも潜在意識にも、必要な人に必要な分だけ浸透していきます。
ヨガ終わりに導入することでより深く、自身の身体と心がゆるみます。
ヨガとヒプノセラピーをたっぷり味わった後は、みんなで中国茶をいただきます。
お作法は気にせず、自由に気楽に♪
五感で愉しむ中国茶。
体の中にスーッと流れ、しみわたり、自分の中に巡りを感じます。
体と心がほどよく温まり、頭の中のごちゃごちゃが解けていく感覚を、体感していきます。
周りを気にせずに、それぞれがリラックスしてゆるみ、ただ感じる。
3種類のアプローチで巡る五感をただ味わい、感じていく。
何かを感じても、感じなくても。
少しの間、日常から離れ、荷物を下ろして、腰を下ろして。
ゆるんでいただけたら幸いです。
【講師紹介】
◆Mie(ミエ)/ヨガ
ヨガやボディワークを土台に、職場でも家庭でもない
何者でもない自分で過ごす空間作りをしています。
祈りのヨガ micooyga(ミコヨガ)主宰。
金融会社に12年勤務後退社。出産後、心身の不調が続き通ったヨガで
「自分の体と心に目を向ける時間」を持つことの大切さに気づかせてくれた
ヨガの素晴らしさに魅了されヨガ講師へ転身。札幌市出身。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆yan(ヤン)/ヒプノセラピー
身体を通して気づき続けていくことを伝えています。
Chandra Yoga International RYS200修了
ヒプノセラピスト講座修了
龍村ヨガ研究所HHC修了
インテグレイテッド心理学基礎講座修了
JMET公認 EFTプラクティショナー
RFTプラクティショナー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆ぜにたに かのこ/中国茶
「ふと、手を休めてお茶をいただく。
ホッと、力を抜いて、自分の中のわが家でくつろぐ。そんな時間をご一緒しましょう。
巫女、お茶を淹れる人。
友人に誘われ通い始めた中国茶教室で、中国茶・台湾茶に魅了される。
歯科衛生士として勤務するかたわら、日々の愉しみとして、常にお茶はかかせない。
広島在住。
ぜひご参加ください。
お待ちしております♪
コメントを残す