
二日目。
今日は午前と夕方2クラス、
かなりデキル方、多数参加。
リシケシは朝の6:30くらいでしょうか
真っ白な壁と床が
スリンダー先生の美しさを引き立てます。
ポーズ見本はディーンさんに任せて、
先生は画面を見入って 口でのアジャスト。
ムドラーについてのおはなしも。
こういう知識があるから
言葉にパワーを乗せて伝えられるのですね、、、
、、、、メモメモ
クラス後は、参加者同士が自室の本を紹介できるのも、オンラインならでは。
今回はコロナ騒ぎの最中で、
経済的にキツイ人/余裕のある人、
それぞれができる限りのことを選択し行動してくれました。
たくさんの方のドネーション。
受けたいひとが、
受けたいクラスへ参加できました。
すごいぞ! みんな!!!
みんなが準備をし、
スムーズにいくよう協力をしているのが
ヒシヒシと伝わります。
おかげで大きなトラブルはゼロ。
(もしくはあっても気づいていない、、、、)
親切で素敵な人ばかり。
予約/問い合わせ/お礼のメールに、
ウットリ しっぱなし
(❁´ω`❁)
皆様ほんとうにありがとう。
vanam 陣
今日はケスラー民泊で。
家具移動、セッティング、問い合わせ対応、子守隊まで
朝から楽しく忙しいみんな。
DIYリフォーム家の中にふさわしい
みえちゃんの口(くち)の高さに
ぴったりのスマホスタンド w
↑こういうのが たまらない (*ฅ́˘ฅ̀*)
3人+先生の息も、どんどん合ってきます。
部屋は熱気でムンムン中。
緊張出来て、集中できて、身体も使えて、
友達と あるものだけで工夫ができる。
こんなに充実した豊かな時間を過ごせるなんて
わたしらは超〜〜しあわせです。
〜今日のおはなし〜
人と話すとき、
吸ってから話し始めるでしょう?
吐きながら言葉を出すでしょう?
吸いながら話す人なんていない。
わたしたちの日常行動のほとんどは
「息を吐きながら」行います。
吐く息をコントロールするということは
日常での意識/行動の
コントロールに繋がります。
怒っているとき冷静になれず
荒く浅い呼吸をするでしょう?
行動をするとき、
意識的でありなさい。
外へ何かを発するとき、
意識的でありなさい。
行動を意識の管理下に置きなさい。
プラーナーヤーマの練習は
それを助けます。
ヨガは、内側への旅です。
内側へ深く潜るために
外へ外へ向かう心を
内へ内へ向かせなさい。
人に期待してしまうego☝️を brahman👍 につなごう
教えてもらい、実践することで
わたしらも少しずつ
灰を桜に変えれるように、、、、
なってきたかなーーー????
ちびり ちびり
コメントを残す