
参加者の半数がvanam へ来るの初めてで
「彼のWSだから来た」方々。
だって話がわかりやすいし、人望も厚い。
アーユルヴェーダの歴史、目的、理論など座学、
呼吸法と瞑想、
苦苦ニガニガハーブティ(身体には最高)を飲み、
オイルを使ったトリートメント、
あらゆる浄化法について
ちょ~~ 盛りだくさんの3時間+α でした。
「『意識』は 影響がとても大きい。物事に対してどう思うか、どう考えるかで結果が変わります。だから、すべての人が周りに対して心から思いやりを持つと、世界は一気に良くなります」
(↑ 本日の名言)
健康には、考え/思いも めっちゃ重要。
蓄積された恐れや怒りも毒素になります。
実際に沢山のひとを施術していると、
ものごとのつながりが よくみえるんでしょう。
(みなさまおなじみ プラーナーヤーマー中)
話が深まりすぎて、休憩なしのぶっ続け!
最後のオイルマッサージもそんなに長くやってない(15分くらい??)けど、
こんな少しで手足は暖かく、柔らかくなります。
オイルが血液に乗り、全身めぐる。
みんな 一生懸命ぬりぬりしているの 可愛い
終わってからも質問や会話がしばらく切れません。
色んなオイル試したり、個人的な身体の課題など、
そ~そ~。
掘っても掘っても掘り切れない、
膨大な知識の話は、永遠に尽きないよー。
番外編
終了後、カレー屋にて食事中。後ろの席から、、
「いーしゅわら が」
「ブラフマン が」
「すーりや が」
( ゚д゚ !
気になる単語が飛び交うとる!
声をかけると、
3人組の東大生(メガネがキラリ)で
インド哲学の受講仲間だそう。ヴェーダ話で盛り上がり中。
(勝手な妄想)
きっと、頭が良すぎて、勉強全部わかっちゃって、もっと勉強したいから、永遠に尽きないものを探究中で、、、
(勝手な妄想)
20代ですごい!、将来が楽しみだ!
ということで、
しんごさん、店内にわざわざ戻って名刺渡す
何処でも 掘り切れない膨大な話は 尽きないよー。
コメントを残す