しっとりパワーアップ びわ の葉こんにゃく温湿布会

 

今回のこんにゃく湿布会は「びわ の葉」を追加しました。

だって、
vanam脇の公園に、びわの木が生えているのをよーこちゃんが見つけてしまったのだよ。

 

「使いたまえ」

と、びわが仰るので

 

びわの葉は、塗ってよし、飲んでよし、の万能植物。むかしから、いろんな不調を元に戻してくれる、にんげんと関わりの深い植物です。

そこへ、こんにゃくの湿気と熱を加えます。

びわ の葉成分もインストールされます。

 

最初は熱々だったけど、徐々に昇天していくみなさま

 

 

腎臓肝臓30分ずつ(終わったら冷たいタオルを当て熱を封じます)脾臓も冷やして10分。「ぬくぬくしっとりこんにゃく」が腹にのっている♨️♨️、それだけでも気持ちがいい✨けれど、さらに体が修復され、エネルギーが蘇ります。

 

肝臓がビリビリした、目がシャッキリした、頭が冴えた、足がジンジンした、、みんなそれぞれパワーチャージされました。

  • ٩( ‘ω’ )و   ٩( ‘ω’ )و 

 

温湿布用こんにゃくは、小さくなるまで繰り返し使えます。おうちで茹でる時は、たっぷりの水から沸騰後10〜15分熱します。タオルの厚みで熱さを調整しながら、内臓達へ想いを馳せて しっとりぬくぬくしてくださいね。

 

内臓も愛すのだ👍

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。